


一般的に「アオサ」と呼ばれ、太平洋の暖かい地域や九州の特産品になっている海藻は、実際の品種名としては「ヒトエグサ」で一重 =薄いのが特徴です。
それに対してシーベジタブルさんの「あつばアオサ」は、厚みと山菜のようなほろ苦さがあります。
これまで生産・流通されることのなかった海藻ですが、清浄な地下海水を用いた陸上養殖で、太陽の恵みや海のミネラルいっぱいの環境で栽培しています。
「かける」「のせる」「挟む」「巻く」など普段の料理に気軽に取り入れることで、ほろ苦さと青々とした香りが楽しめます。
しっかりとした味わいのお出汁や、油ものとも相性がよく、あつばアオサの苦味と一緒に食べることで、油脂類の旨味と調和されて、ワンランク上のお料理になります。
濃いめの出汁と合わせてラーメンやうどん、お味噌汁などのトッピングや、
バターやクリーム、チーズなどの乳製品との相性も抜群。
熱を加えても青々しい香りが残るため、煮物、焼き物にもおすすめです。
____________________________________________________________
お支払い確認後、翌営業日から7日以内(北海道・沖縄・離島を除く)にヤマト運輸の宅急便にてお届けいたします。
他の冷蔵、または冷凍の商品とご一緒にお買い上げのお客様はクール便に同封してお送り致します
納品書を同封しておりますが、領収書をご希望の方はご注文の際、情報入力の備考欄にご記入お願い致します